スープジャーでもち麦入り雑炊を作る方法をいろいろ試したところ、次の方法が良さそうだという結論に至ったので、記録したいと思います。 ご存知の方も多いと思いますが。 スープジャーはサーモス027Lを使用し、準備から食べるまで4時間から5時間とする。 (1)スープジャーに米
スープジャー 米- 新米をいただくと玄米を取り分け、スープジャーと即席スープで玄米粥を作る"冬バージョン弁当"に切り替えるようになって早数年。 どんなタイプのスープを使っても美味しく玄米粥を作れる方法が自分の中で確立したのでご紹介します。 用意するもの 必須 スープジャーサーモス材料(400mlスープジャー1杯分) 無洗米大さじ2(g) お湯0ml 作り方 スープジャーの中に耐熱性の半透明のポリ袋(高密度ポリエチレン製)をかけ、その中に米を入れ、次に沸騰したお湯を
スープジャー 米のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
No comments:
Post a Comment